〇カラダラボ山の手は、生活期リハビリに特化した3時間型デイサービスです。
〇食事と入浴のサービスはありません。「生活の改善・維持」が目的の施設です。
○無料送迎つき 送迎エリア:西区・・・山の手・西町・琴似は全域、
平和・西野・二十四軒は一部
中央区・・宮の森一部
〇「水分・栄養・排泄・運動」の重要性に着目し、ご本人の体調を整え、活動性を上げることで体力を回復し、意欲や活力を取り戻すことを基本とする自立をサポートする運動プログラムを提供します。
○レッドコードを用いた筋力訓練は立位 座位 臥位など、その方に合った姿勢で負荷を設定し無理なく出来るよう指導いたします。
〇その方の生活に焦点を合わせ、ご利用者様一人一人にあったメニューを提供し、その先にある自己実現につなげます。
〇対 象:要支援・要介護・事業対象者認定を受けられている方、
又はこれから要支援・要介護認定を受けようとお考えの方
※介護保険の対象ではない方でも自費で同じサービスを受けることができます。
○利用時間:午前の部:9:00〜12:05
午後の部:13:30〜16:35
○利用定員:各部18名
○定休日 :土日・年末年始(祝日は営業しています)
〇こんな方におススメ!
●病院リハビリ期間が終了した方
●退院後もリハビリを続けたい方
●今の体力を維持したい方
●寝たきりになりたくない方
☆無料体験実施中!
☆行かせられる事業所ではなく、健康を獲得するための社会参加型事業所です。
☆要介護認定をまだ受けていない方もお気軽にご相談ください。
利用状況には変動がございますので、随時ご連絡、ご相談くださいますようお願い申し上げます。
☎011-676-8161 カラダラボ山の手
(電話受付:平日8時〜17時)
★スタッフ募集中
2023年10周年に向けて、下記募集しております。
・看護師(パートタイム週1、2回)*普通運転免許必須
・介護士(フルタイム)*普通運転免許必須 *資格・経験問わず
・ボランティア(週1、2回夕方のみ)
詳細は電話でお気軽にお問い合わせください。
●当事業所職員状況●
管理者兼介護職員(介護福祉士)・・・1名
生活相談員兼介護職員(介護福祉士)・・・2名
介護職員(介護福祉士)・・・1名
看護師・・・3名
●働きやすい職場を目指します●
高齢者の自立を助けるための体力維持・筋力アップのトレーニング指導や口腔体操等を中心に行っています。地域に向けた一般運動教室、健康啓蒙活動、出張運動教室や地域コミュニティカフェ(認知症カフェ)を適宜開催し、皆様の健康づくりに役立てるよう日々努めています。
その中で介護職員が生き生きとやりがいを持って働き続けられるように職場環境を整えることやスキルアップのための研修や資格取得の機会を出来るだけ提供します。また、職員自身の健康を第一に考え、運動の継続を推奨するとともに健康診断の実施、子育てや介護のために離職することがないようシフト調整を行っています。
●介護職員処遇改善加算を取得しています●
介護職員の処遇改善と安定的な賃金改善を目的に創設された制度を活用しています。勤続年数、資格の有無、雇用の状態により適切な処遇改善計画を立て、毎年実績報告をしています。(令和元年10月より特別処遇改善加算取得)